Cleveland ウェッジ
22,300 円24,530 円
「ZIPCOREテクノロジー」搭載。
フェース全面に施したグルーブ(溝)がさまざまなライから安定したスピン性能を発揮。
フェースを開くシーンで高いパフォーマンスを発揮
ヒールを低くトウを高くしたことでフェースを開きやすく、フェース全面に施したグルーブ(溝)によりトウ側でボールをヒットしても高いスピン性能を発揮。
思い通りのコントロールショットを実現
ネック部に軽比重セラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置。重心をさらに実打点に近づけたことで安定した初速とバックスピン量を実現。
21,000 円23,100 円
新技術「ZIPCOREテクノロジー」によりボール初速、スピン量が安定。思い通りのコントロール性能を実現!
<機能・特長>
ユーザー打点位置と重心位置を近づけたことで、安定したボールスピード、スピンを実現。さらに打感も向上。
ネック部に軽比重のセラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置することでユーザーの打点位置に近い重心位置を実現。ボール初速、スピン量が安定するとともに打感も向上し、思い通りのコントロールショットを可能にします。
強烈なスピンを生み出す、高精度のグルーブ(溝)設計。
RTX史上もっとも深いグルーブにすることにより、特にラフやWET時など悪条件下でのスピン性能が向上。さらにグルーブの本数を増やすことでスピン量が増大し、優れたスピンコントロール性能を発揮します。
21,000 円23,100 円
新技術「ZIPCOREテクノロジー」によりボール初速、スピン量が安定。思い通りのコントロール性能を実現!
<機能・特長>
ユーザー打点位置と重心位置を近づけたことで、安定したボールスピード、スピンを実現。さらに打感も向上。
ネック部に軽比重のセラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置することでユーザーの打点位置に近い重心位置を実現。ボール初速、スピン量が安定するとともに打感も向上し、思い通りのコントロールショットを可能にします。
強烈なスピンを生み出す、高精度のグルーブ(溝)設計。
RTX史上もっとも深いグルーブにすることにより、特にラフやWET時など悪条件下でのスピン性能が向上。さらにグルーブの本数を増やすことでスピン量が増大し、優れたスピンコントロール性能を発揮します。
17,300 円20,760 円
「クリーブランド スマートソール4 ウエッジ」は、ショートゲームを楽しむためのウエッジです。前モデルで好評だったワイドソールのリーディングエッジを削ることでダフリにくくなったソール形状と、ヘッドの周辺に重量配置し打点のバラつきに強くしたキャビティ構造で更に「やさしさ」を向上させました。グリーン周りのピッチショットを容易にする『Type-C』、バンカー脱出を助ける『Type-S』に加え、目の前の障害物を軽々超えてピンを狙える中間ロフト角の『Type-G』を新しく追加。前モデル以上に多様なシーンへの対応が可能となりました。
21,000 円23,100 円
標準シャフト
・TRUE TEMPER DYNAMIC GOLD 115 SPINNER TOUR ISSUE STEEL SHAFT
・PROJECT X CATALYST 80 SPINNER GRAPHITE SHAFT
標準グリップ
・GOLF PRIDE TOUR VELVET 360
24,300 円26,730 円
「ZIPCOREテクノロジー」搭載。
フェース全面に施したグルーブ(溝)がさまざまなライから安定したスピン性能を発揮。
フェースを開くシーンで高いパフォーマンスを発揮
ヒールを低くトウを高くしたことでフェースを開きやすく、フェース全面に施したグルーブ(溝)によりトウ側でボールをヒットしても高いスピン性能を発揮。
思い通りのコントロールショットを実現
ネック部に軽比重セラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置。重心をさらに実打点に近づけたことで安定した初速とバックスピン量を実現。
22,300 円24,530 円
「ZIPCOREテクノロジー」搭載。
フェース全面に施したグルーブ(溝)がさまざまなライから安定したスピン性能を発揮。
フェースを開くシーンで高いパフォーマンスを発揮
ヒールを低くトウを高くしたことでフェースを開きやすく、フェース全面に施したグルーブ(溝)によりトウ側でボールをヒットしても高いスピン性能を発揮。
思い通りのコントロールショットを実現
ネック部に軽比重セラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置。重心をさらに実打点に近づけたことで安定した初速とバックスピン量を実現。
23,500 円25,850 円
新技術「ZIPCOREテクノロジー」によりボール初速、スピン量が安定。思い通りのコントロール性能を実現!
<機能・特長>
ユーザー打点位置と重心位置を近づけたことで、安定したボールスピード、スピンを実現。さらに打感も向上。
ネック部に軽比重のセラミックピンをインサートし、余剰重量をトウ側へ配置することでユーザーの打点位置に近い重心位置を実現。ボール初速、スピン量が安定するとともに打感も向上し、思い通りのコントロールショットを可能にします。
強烈なスピンを生み出す、高精度のグルーブ(溝)設計。
RTX史上もっとも深いグルーブにすることにより、特にラフやWET時など悪条件下でのスピン性能が向上。さらにグルーブの本数を増やすことでスピン量が増大し、優れたスピンコントロール性能を発揮します。